2025年6月17日 お知らせ 夏期講習お申し込み受付中
7/14(月)〜夏期講習が始まります。
新学年が始まり2ヶ月が経とうとしています。
ところで、2025年春に中学校の教科書が改定されたことご存知でしたか?
「小改訂」のため大きな方向転換はありませんでしたが
今の教科書は20〜30年前の教科書よりページ数が格段に増えただけではなく学習のしかたも大きく変わりました。
注目すべきは二次元コードの増加です。
特に英語は二次元コード数が2021年に比べると約170%増えています。
今の教科書では学習の定着を図るワークシートや英語のリスニングなどがデジタル化していて
紙の教科書とデジタルの融合が加速しているのです。
現行学習指導要領では
生徒の資質・能力育成のためにICTを活用した「個別最適な学び」の充実を目指しています。
UpSkillingでは「人間には不可能な分析力で最短で得点アップ」するためにatama+を導入しています。
また、定期テストでは学校による学習進度の違いや実施回数の違いなど
学校間の難易度の差が大きくなっています。
「高校入試」を考えると一人ひとりのレベルや目標点に合わせたカリキュラムが必要になります。
親身に生徒に寄り添い、真剣に指導をするため夏休み以降の成績アップが期待できます。